BOOKSHELF
読書の楽しみ
2019年12月
1 101のビジュアル・イリュージョン サム・タプリン/文
東京書籍 2017/07
2 古代ユダヤ教 上 マックス ヴェーバー/著
岩波書店 1996/09
3 マラルメ詩集 マラルメ/[著]
岩波書店 1963/11
4 八月の光 フォークナー/著
光文社 2018/05
10月
1 栄養の基本がわかる図解事典 中村 丁次/監修
東京:成美堂出版 2005/02
2 ブレイク詩集 W.ブレイク/著
東京:平凡社 1995/10
3 イコノロジー研究 エルヴィン・パノフスキー/著
東京:美術出版社 1987/09
4 デズモンド・モリスの猫の美術史 デズモンド・モリス/著
東京:エクスナレッジ 2018/07
5 図説中世ヨーロッパの美術 浅野 和生/著
東京:河出書房新社 2018/03
6 サイン・シンボル事典 ミランダ・ブルース=ミットフォード/著
東京:三省堂 1997/09
9月
- 猫なんて! 作家と猫をめぐる47話 /編 東京:キノブックス 2016/11
- 渋沢竜彦の時空 家について
- 名画の読解力
- 田中 久美子/監修 東京:エムディエヌコーポレーション
- 名画は噓をつく 2 木村 泰司/著 東京:大和書房 2015/07
- 渋沢竜彦の時空 巌谷 国士/著 東京:河出書房新社 1998/03
- 映画で学ぶ英語の世界 酒井 志延/著 東京:くろしお出版 2019/05
- 西洋美術の歴史 H.W.ジャンソン/著 大阪:創元社 2001/05
- ルネサンスのパトロン制度 ガイ・フィッチ・ライトル/編 東京:松柏社 2000/07
- 世界美術大全集 第6巻 東京:小学館 1997/08
- 初期キリスト教美術・ビザンティン美術 ジョン・ラウデン/著 東京:岩波書店 2000/11
- 中世絵画を読む 辻 佐保子/著 東京:岩波書店 1987/02
- オリエント史講座 3 前嶋 信次/[ほか]編集 東京:学生社 1982/03
- 岩波美術館 歴史館第1室 柳 宗玄/責任編集 東京:岩波書店 2002/04
- 天国と地獄 神原 正明/著 東京:講談社 2000/08
- 色彩との対話 柳 宗玄/著 東京:岩波書店 2002/08
- ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』を読む 神原 正明/著 東京:河出書房新社 2000/12
- 薔薇物語 ギヨーム・ド・ロリス/作 東京:平凡社 1996/06
- 快楽の園 神原 正明/編著 東京:新人物往来社 2012/08
- 動物と人間の文化誌 国立歴史民俗博物館/編 東京:吉川弘文館 1997/08
7月
- ロマネスク光の聖堂 六田 知弘/写真 京都:淡交社 2007/07
- 年を取るのが楽しくなる教養力 齋藤 孝/著 朝日新聞出版 2016/09
- 中国の古典 18 藤堂 明保/監修 学研 1982/01
- 詩経国風 白川 静/訳注 平凡社 1990/05
4月
- 『怒りを鎮めるうまく謝る』 川合 伸幸/著 講談社 2017/09
- 『1時間でわかるWebライティング』 ふくだ たみこ/著 技術評論社 2018/12
- 『箸とチョッカラク』 任 栄哲/著 大修館書店 2004/05
- 『世界遺産で巡るフランス歴史の旅』 松本 慎二/著 朝日新聞出版 2013/10
- 『キリンの斑論争と寺田寅彦』 松下 貢/編 岩波書店 2014/01
- 『 枝分かれ』 フィリップ・ボール/著 :早川書房
3月
- 『花と緑が語るハプスブルク家の意外な歴史』 関田 淳子/編 朝日新聞出版 2018/12
- 『石と光の思想』 饗庭 孝男/著 平凡社 1998/11
- 『 これだけやれば集客できるはじめてのSEO』 瀧内 賢/著 ソシム 2019/01
- 『亡き人へのレクイエム』 池内 紀/[著] 東京:みすず書房 2016/04
- 『 いつまでも若いと思うなよ 』橋本 治/著 東京:新潮社 2015/10
2月
- ★★★★『図説ロマネスクの教会堂 』ふくろうの本 辻本 敬子/著 河出書房新社 2003/01
- ★★★ 『フランスロマネスクを巡る旅』 とんぼの本 中村 好文/著 新潮社 2004/11
- ★★★★ 『ロマネスクの美術』馬杉 宗夫/著 八坂書房 2001/02
- ★★★★『 フランス・ロマネスク』 饗庭 孝男/著・写真 山川出版社 1999/05
- ★★★『 フランス四季と愛の詩』饗庭 孝男/著 東京書籍1995
- ★★★『 ヨーロッパ古寺巡礼』饗庭 孝男/著新潮社
- ★★ 『フランス芸術紀行 』饗庭 孝男/著 日本放送出版協会 2004/11
- ★★ ★『フランス四季暦 』饗庭 孝男/文・写真 東京書籍 1990/05
- 『 故郷の廃家』饗庭 孝男/著 新潮社 2005/02
- 『パリ歴史の風景 』饗庭 孝男/編 山川出版社 1997/11
- 『ロマネスク芸術の時代』 ジョルジュ・デュビー/[著] 白水社 2000/06
- 『「フランスの最も美しい村」全踏破の旅』 吉村 和敏/著 講談社 2017/07
- 『フランスで大の字 』 小栗 左多里/著 ヴィレッジブックス 2011/12
- 『語彙力こそが教養である』 角川新書 KADOKAWA 2015/12
- 『ベスト・エッセイ 2018』日本文藝家協会/編 光村図書出版2018/06
- 『自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス』
- ★★ 『すごいトシヨリBOOK』 池内 紀/著 毎日新聞出版2017/08
- 『散歩本を散歩する 』 池内 紀/著 交通新聞社2017/06
1月
- ★★『天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々』
- ★『十二支物語』 諸橋 轍次 :大修館書店
- 『干支の動物誌』 阿部 禎 :技報堂出版
- 『十二支になった動物たちの考古学』 設楽 博己 :新泉社
- ★『暦の漢字学』 水上 静夫:雄山閣出版
- ★★★『15のテーマで学ぶ中世ヨーロッパ史』 堀越 宏一
- 『ビザンティン』 益田 朋幸 山川出版社
- ×『 あの顔その顔この顔で謹んでお慶び申し上げます』 綾小路 きみまろ :小学館
- × 『巳歳生まれは、福を呼ぶ人』 高田 栄一 :三五館
- ×『つながっているのに孤独』 シェリー・タークル :ダイヤモンド社
- ★★★★★『ロマネスクの図像学』 下 中世の図像体系
- ★★『岩波講座世界歴史』 10
- ★★★★★『世界美術大全集』 第8巻 西洋編 ロマネスク :小学館
- 『薔薇物語』 ギヨーム・ド・ロリス:平凡社
- ★★『色彩の紋章』 シシル :悠書館
- ★★『図説中世ヨーロッパの暮らし』 ふくろうの本 河原 温 :河出書房新社
- 『聖地サンティアゴ巡礼』 日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会 :ダイヤモンド社
- 『アンディ・ウォーホルのヘビのおはなし』 アンディ・ウォーホル/著 東京:河出書房新社 2017/06
2017年 こんな本を読みました
- (2017年12月18日) 「みんなの知識 世界の図書館」リンク追加
- (20171211)手帳術(追加)(20181024追記)
- (20171205)本との別れ方!?
- (20171204)URLノートブック(データベース)
- (20171202)斎藤孝さんと読書する
- (20171202)手帳術の参考文献
- (20171125)古典・ブックリスト(追加中)
- (20171112)探書・ブックリスト
- (20171110)斎藤孝さんの新書を読む(追加)
- (20170922)「暇と退屈の倫理学」(途中)
- (20170922)「数学する身体」
- (20170915)[スロートレーニング目次読書]
- (20170915)[考える力をつくるノート目次読書]
- (20170913)[神話学入門精読(C.G.Jung and K.Kerenyi)]
- (20170815)[神話学入門目次読書(C.G.Jung and K.Kerenyi)]
- (20170717)「ダーリンは外国人」コミックエッセイ?語学オタク?
- (20170422)「ギリシア・ローマの本屋」 ボローニャ大学図書館
2016年 こんな本を読みました
- (20161117)岩波新書の漢字の本を読む
- (20160923)円満字二郎さんの新書を読む
- (20160412)斎藤孝さんの新書を読む
- (20160312)「論文作法」
- (20160303)鎌田浩毅を読む
- (20160203)ヤマザキマリ祭り
- (20160120)「ぶつぞう入門」